2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はカネックの当初のマスクとコスチュームのカラー遍歴について語ってみたいと思います。 マスクがデビューから1980年いっぱいまでのアントニオ・マルティネス製時代はマスクが金色と赤に対して、コスチュームも金にちなんだ黄色と赤で、マルティネス時代の晩…
カネックの銅旧ラメのマスクって実にカッコ良いんですよ。 実物を見たことがある方はおわかりでしょうが、別称・オレンジ旧ラメとも呼ばれてまして その名の通り、ラメ模様が銅色というよりも正式にはオレンジ色の生地に金ラメが入り混ざるように貼り巡らせられ…
カネックのフライング・クロス・アタックって、正式に解釈するとフライング・片手アタックですよね。 この技はそもそもメヒコで昔から使われてた技で、腕をクロスしてアタックするのではなく、ジャンプしてヘッドバットを放つ技だったそうですね。 ウルトラマンなん…
カネックがマスカラスばりのコーナー・ポストからのダイビング・ボディ・アタックを使用し始めたのは自分の記憶から回顧すると82年9月26日にトレオでUWA世界ヘビー級王座を奪回したvs長州戦からでしょうか…? ちなみに80年9月にアンドレがメヒコ遠征した際のカ…
我らがカネックの幻のTV戦としてもう1件あるのが、あれは1988年6月19日の後楽園ホール大会がテレビ収録されたのでしたが、事前の発表では越中詩郎&山田恵一vsカネック&ドクトル・ワグナーJr.もテレビ放送カードに入っていたのにも関わらず…いざ放送日には放映…